特別養護老人ホーム「こくらの郷」は、
施設全体が豊かな緑に囲まれ、自然の潤いと調和した環境にあります。

おひとりおひとりの能力や可能性を見出し、
日々の暮らしに生かすリハビリテーションやケアに努めています。

お知らせ

サービス案内

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

定員:70名
対象 要介護3~5

特別養護老人ホーム

在宅での生活が困難な方、また介護が必要な方が入所し、住み慣れた地域で生活をするためのサービスです。

個人個人に合わせたケアを心がけ、入所者様の尊厳を重視した「ユニットケア」を実施しています。

ユニットケア

詳しく見る

短期入所生活介護 ショートステイ

短期入所生活介護ショートステイ

定員:10名
対象 要支援1・2/要介護1~5

短期入所生活介護 ショートステイ

一泊からご利用いただける短期宿泊が可能なサービスです。
ご家族の介護負担軽減や冠婚葬祭などで、ご自宅での介護が一時的に難しくなった場合にご利用いただけます。

詳しく見る

通所介護 デイサービス

通所介護デイサービス

定員:30名
対象 要支援1・2/要介護1~5

通所介護 デイサービス

日中の数時間を施設に通い、介護サービスを受けることができます。昼食・入浴のほか、生活機能の維持を目的としたリハビリテーションを積極的に行っています。
また、趣味やレクリエーションなど充実した時間を過ごしていただいています。

詳しく見る

よくあるご質問

    特別養護老人ホームは、どのような人が入居できますか?

    原則65歳以上かつ要介護度3から要介護度5までの方で、常時介護を必要とし、在宅において介護を受けることが困難な方が入居対象となります。要介護度1および2の方は原則入居できませんが、特例事由に該当すると保険者市町村が認定した場合はその限りではありません。

    特別養護老人ホームの利用料はどのくらいかかりますか?

    介護サービス料と食費、居住費がかかります。要介護5の方で15万円程度です。なお、食費、居住費については市町村に手続することによって減額になる場合があります。

    特別養護老人ホームは、どのような人が入居できますか?

    原則65歳以上かつ要介護度3から要介護度5までの方で、常時介護を必要とし、在宅において介護を受けることが困難な方が入居対象となります。要介護度1および2の方は原則入居できませんが、特例事由に該当すると保険者市町村が認定した場合はその限りではありません。

    特別養護老人ホームの利用料はどのくらいかかりますか?

    介護サービス料と食費、居住費がかかります。要介護5の方で15万円程度です。なお、食費、居住費については市町村に手続することによって減額になる場合があります。

    ショートステイは、どのような人が利用できますか?

    要支援1、2、要介護1~要介護5の認定を受けていれば利用できます。

    ショートステイを利用するにはどうしたらいいですか?

    まずは担当のケアマネジャーにご相談ください。

    デイサービスを利用するにはどうしたらいいですか?

    担当のケアマネジャーにご相談いただくか、当施設に直接ご連絡ください。

    デイサービスの見学や体験利用はできますか?

    見学や体験利用は可能です。事前に連絡いただき、日程の調整をさせていただきます。

PageUp